- HOME
- インプラント

噛む力を取り戻すインプラント治療
インプラント治療とは?
インプラント治療は、歯を失ってしまった部分に人工の歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工歯を装着する治療方法です。ブリッジや入れ歯とは異なり、周囲の健康な歯に負担をかけることなく、しっかりと噛む力を取り戻すことができます。インプラントは、チタンという身体になじみやすい金属でできており、顎の骨としっかり結合するため、見た目も噛み心地もまるで自分の歯のように自然です。当院では、精密な検査と診断に基づき、安全で長持ちするインプラント治療を行っています。「入れ歯が合わない」「ブリッジで歯を削りたくない」「自然に笑いたい」——そんなお悩みの方に、インプラントは最適な選択肢です。

こんな方にインプラントがおすすめです
以下のような悩みを抱える方に、インプラントは非常に効果的です。
・入れ歯が合わずに痛い、外れやすい
・ブリッジで健康な歯を削ることに抵抗がある
・見た目を自然にしたい
・しっかり噛める歯がほしい
・発音がしにくい、話しづらい
インプラントは、周囲の歯を守りながら機能性と審美性を両立する治療です。ご自身の歯に近い感覚を求める方にとって、非常に満足度の高い治療法といえるでしょう。

当院のインプラント治療の特徴
1. 安全性を高めるCT・3Dシミュレーション診断
インプラント治療の成功には、事前の精密な診査・診断が欠かせません。当院では歯科用CTを完備しており、顎の骨の厚みや高さ、神経や血管の位置を正確に把握したうえで、3Dシミュレーションソフトを活用して理想的なインプラントの埋入位置を決定します。これにより、手術のリスクを最小限に抑え、安心して治療を受けていただけます。
2. 痛みに配慮した無痛インプラント手術
「手術は怖い」「痛そう」といった不安をお持ちの方も多いのではないでしょうか。当院では、静脈内鎮静法や電動麻酔注射器を用いることで、痛みや恐怖心を和らげる無痛治療を実現しています。リラックスした状態で手術を受けられるため、歯科恐怖症の方にも対応可能です。
3. 滅菌管理と清潔なオペ室
外科処置を伴うインプラント治療では、感染対策が非常に重要です。当院では完全個室のオペ室を備え、器具の滅菌はもちろん、院内感染予防対策にも万全を期しています。安心・安全な環境で、確実な治療をご提供します。

4. 長期的な安定性を考えた補綴設計
インプラント本体の埋入だけでなく、その上に装着する被せ物(上部構造)の設計にもこだわっています。噛み合わせのバランスや見た目の自然さ、清掃性などを考慮し、精密な補綴物を製作。長期間にわたって快適に使用できるよう、メンテナンス性も高めています。
治療の流れ
カウンセリング・精密検査
お悩みやご希望を丁寧にお伺いし、CT撮影などの検査を実施します。
治療計画の立案
CT画像をもとに、埋入位置や本数をシミュレーションし、患者さまに最適な治療法をご提案します。
一次手術(インプラント埋入)
局所麻酔または静脈内鎮静法を併用し、顎の骨にインプラント体を埋め込みます。
治癒期間(骨との結合)
インプラントと骨がしっかり結合するまで、2〜6ヶ月の治癒期間を設けます。
二次手術(アバットメント装着)
歯ぐきを少し切開してインプラントに連結部品を取り付けます。
人工歯の装着
型取りを行い、噛み合わせや色合いを調整した被せ物を装着して完了です。
定期メンテナンス
インプラントを長持ちさせるために、定期的なメンテナンスを実施します。
骨が少ない方への対応
「骨が足りないのでインプラントは難しい」と他院で言われたことのある方もご安心ください。当院では、骨造成(GBR)やソケットリフト、サイナスリフトといった骨を増やす処置に対応しています。CTによる事前診断と高度な技術により、難症例でも対応可能なケースが増えてきています。骨が少ないことでインプラントを諦めていた方も、ぜひ一度ご相談ください。
インプラント治療後の注意点とメンテナンス
インプラントは人工物であるため、むし歯にはなりませんが、歯周病のような「インプラント周囲炎」になる可能性があります。これを防ぐためには、以下のようなアフターケアが重要です。
・毎日の丁寧な歯磨き(専用ブラシやフロスの使用)
・定期的な歯科医院でのクリーニング
・噛み合わせの確認と調整
・喫煙習慣の見直し(リスクを高めます)
正しくメンテナンスを行えば、10年・20年と長く快適に使用できる可能性があります。
よくあるご質問(Q&A)
Q. 治療にかかる期間はどのくらいですか?
A. 症例によりますが、一般的には埋入手術から人工歯の装着まで3~6ヶ月程度かかります。
Q. インプラントは痛いですか?
A. 麻酔をしっかり行うため、手術中の痛みはほとんどありません。術後も痛み止めでコントロール可能です。
Q. 費用はどれくらいかかりますか?
A. 1本あたり30万円~50万円(税込)程度が目安です。CT検査や被せ物の種類で変動します。
Q. 保険は使えますか?
A. 基本的に自由診療(自費)ですが、特定の全身疾患による例外を除きます。
オールインデンタルクリニックの強み
歯科用CT・マイクロスコープ完備で正確な診断
痛みに配慮した無痛治療(電動麻酔・静脈鎮静)
個室オペ室完備で衛生面にも万全の体制
骨造成など高度な外科処置にも対応
土日診療・平日夜間対応で通いやすい
インプラント専用保証制度あり
私たちは、「噛む力=生きる力」と考えています。歯を失ってしまっても、もう一度しっかりと噛める喜びを取り戻していただけるよう、患者さま一人ひとりに寄り添った治療を行っております。
まずはお気軽にご相談ください
「まだ迷っている」「まずは話だけでも聞きたい」という方も、ぜひお気軽にカウンセリングをご利用ください。治療内容や期間、費用などを丁寧にご説明いたします。あなたの健康で快適な生活のために、私たちが全力でサポートいたします。
